


久しぶりに
眼鏡大好き 通称ヨッシーに
ご来店頂きました。
今回のテーマは派手な眼鏡!
でも、チャラ男にはなりたくない。。。。。笑
いつも、三笠からありがとうございます^^
では、また~
スポンサーサイト
2012.05.25 ▲
本日は
ドイツ在住眼鏡デザイナー
ダニエル・ベナー氏のハウスブランド
その名もbennerのご紹介です。
私達のお店でも
このbennerはファンが多く
そのお客様の心は
他とは違う眼鏡!
個性的な眼鏡!
なんじゃコレ・・・・と言われる眼鏡!
そんなお客様の心を掴むブランドがbennerなのです^^
以前のブランド名は
グロテスク・フレームですが
そのグロテスクの名を
今も残しているモデルもありますよ。
何と言っても、このギザギザカットが個性的!
イタリアのマツケリ社製アセテート生地がとても綺麗な
VOLTAGE 182カラー
benner VOLTAGE
こんな感じで、グロテスク by ベナーと刻印されてます^^
小さい穴が沢山あるモデルもありますよ。
(理由はわかりませんがwww)
特徴的なデザインのbennerですが
眼鏡としての完成度は、
とても素晴らしいです!
benner HOLEY
benner LOBO
そして、私が大好きなモデルがこちらです!こ
bennerにしては大人しいと思いますが
とにかく、レンズシェイプが綺麗。
あと、立体的に細かくカッティングされた
フロントもイイ感じです。
マット感のある全5色が入荷しておりますよ!
急遽、これから
隣町まで行くことになったので
本日のブログはここまで~^^
ドイツ在住眼鏡デザイナー
ダニエル・ベナー氏のハウスブランド
その名もbennerのご紹介です。
私達のお店でも
このbennerはファンが多く
そのお客様の心は
他とは違う眼鏡!
個性的な眼鏡!
なんじゃコレ・・・・と言われる眼鏡!
そんなお客様の心を掴むブランドがbennerなのです^^
![IMG_4154[1]_convert_20120324171655](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/201203241733516b4.jpg)
以前のブランド名は
グロテスク・フレームですが
そのグロテスクの名を
今も残しているモデルもありますよ。
何と言っても、このギザギザカットが個性的!
イタリアのマツケリ社製アセテート生地がとても綺麗な
VOLTAGE 182カラー
![IMG_4155[1]_convert_20120324171755](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/20120324173402bcc.jpg)
benner VOLTAGE
![IMG_4156[1]_convert_20120324171852](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/201203241734132f2.jpg)
こんな感じで、グロテスク by ベナーと刻印されてます^^
![IMG_4160[1]_convert_20120324171951](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/20120324173423380.jpg)
小さい穴が沢山あるモデルもありますよ。
(理由はわかりませんがwww)
![IMG_4161[1]_convert_20120324172034](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/20120324173433dc8.jpg)
特徴的なデザインのbennerですが
眼鏡としての完成度は、
とても素晴らしいです!
![IMG_4178[1]_convert_20120324172123](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/2012032417344708c.jpg)
benner HOLEY
![IMG_4183[1]_convert_20120324173200](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/20120324173457684.jpg)
benner LOBO
そして、私が大好きなモデルがこちらです!こ
bennerにしては大人しいと思いますが
とにかく、レンズシェイプが綺麗。
あと、立体的に細かくカッティングされた
フロントもイイ感じです。
![IMG_4185[1]_convert_20120324173256](http://blog-imgs-50.fc2.com/s/a/n/sanai0228/20120324173505c1a.jpg)
マット感のある全5色が入荷しておりますよ!
急遽、これから
隣町まで行くことになったので
本日のブログはここまで~^^
2012.03.24 ▲
2011.12.28 ▲

いよいよ新ブランドネームでスタートした
benner(べナー)がドイツから入荷されてきました!
その中でも、皆さまの期待を裏切らない
モデルが入荷しておりますので
本日は、こちらをどうぞ^^
まずは、
モデル名 INCAです!




ん~~~~!
これぞ、グロテスクらしいモデルですね^^
一見、なんだ~この眼鏡はwww
となりそうですが、
デザイナーであるダニエル・ベナー氏
渾身のレンズシェイプによって
不思議と掛けるとイイ感じになります。

ちなみに私はこのレッドを自分用として掛けます!
それから、
全世界で限定44本というサングラス!
その名もSHOWCASE
眼鏡の真ん中に3Dレーザーで刻印された
スズメ蜂が見事に入っておりますw
この技術は世界初だとの事です!
皆さまから、色々な質問が飛んできそうですが、
こんな事までも実際に眼鏡にしてしまう
ダニエルのアイディアって好き!



(売れてしまう前に見に来て下さいね。。。)
そんな感じで、お客様と
ダニエルに楽しませてもらった一日でした。
ありがとうございます!
明日も楽しく過ごしましょうね~~~~!
ダニエルの眼鏡って
皆を楽しませてくれるから、
私達のお店には絶対に必要なのです^^
では、また~
2011.12.11 ▲
本日は、美唄祭りで
夕方過ぎから、美唄の町も賑わってました^^
何といっても、子供達が楽しそうにしてましたね~!
美唄のお祭りの時は、雨がふる確立が高いのですが、
今回は、晴れるとイイなぁ~!
本日は、ドイツのハウスブランド
グロテスク・フレームを気に入って頂いたSさま!
先日、
元気な男の子を出産されました^^
おめでとうございます^^
グロテスク・フレーム Tamao
美唄では、稲刈りが始まったようですね。
美味しいお米が収穫できますように~!
では、 また~^^
夕方過ぎから、美唄の町も賑わってました^^
何といっても、子供達が楽しそうにしてましたね~!
美唄のお祭りの時は、雨がふる確立が高いのですが、
今回は、晴れるとイイなぁ~!
本日は、ドイツのハウスブランド
グロテスク・フレームを気に入って頂いたSさま!
先日、
元気な男の子を出産されました^^
おめでとうございます^^

グロテスク・フレーム Tamao
美唄では、稲刈りが始まったようですね。
美味しいお米が収穫できますように~!
では、 また~^^
2011.09.11 ▲
本日、札幌よりご来店頂きましたHさま!
久しぶりお会いする事が出来て、本当に嬉しかったです^^
Hくんは背がめちゃくちゃ高いので、
私としては、凄く羨ましいです。。。。。(笑)
Hくんにお選び頂いた眼鏡が
ドイツのハウスブランド
グロテスク・フレーム QUINTOです!

やはり、背が高いと何を掛けてもカッコイイな~~~

↑
新型グロテスクを掛けている 。。。。。。嘘ですよw
グロテスク・フレーム 日本エージェントの木下じくちょです^^
とっても、おちゃめな素晴らしいお方です!

グロテスク・フレームは何といっても
カッティングが綺麗です!
光ってます^^
さすが、Germanyって感じ!!!
今日は、天気が良く暑かったですが。。。。。
やはり、このブログを書いている19時ぐらいになると
涼しくなってきます! (北海道の特徴ですね。)
ちょうどこの季節・・・
昼と夜の寒暖の差で、体調を壊しやすくなりますので、
皆さま、体調管理にはお気をつけ下さいね。
私も気をつけます!!!
はい。。。。。
さて、
これから、父から買ってきてもらった
たこ焼きを食べてから
残業しようと思ったのですが。。。。。
8個入っている中で、
1個だけが、タコが入ってなかった~~~
そんな時って、小さな事かもしれないけど、
めちゃくちゃ、悔しくないですか~?(笑)
明日は、美唄の市長選挙です!
私も美唄市民として、責任ある1票を投じて来たいと思います。
2011.07.02 ▲
今日から娘も新4年生。。。。
大好きだった担任が、
退職していまいガッカリしていた娘のYUNAでしたが、
今日の始業式で、運良く大好きな先生が新担任になりました^^
これで、今年は成績もぐっとUP?。。。。かな?(特に算数!!!)
まぁ、皆で力を合わせて、楽しく頑張りましょうw
見事、難関高校に合格したMくんです。
めちゃ、眼鏡好きのMくんに気に入ってくれたのが、
グロテスク・フレーム JORDYです!
これから、一生懸命頑張ってね^^
最近、辛い食べ物にハマッておりまして、
カップラーメンでいえば、とんがらし麺、
COCO壱番屋の10辛(激辛)
激辛ラーメン・・・・・
今では、東京恵比寿で食べた地獄ラーメンが懐かしいです(笑)

あ~~~食べたくなってきた!
大好きだった担任が、
退職していまいガッカリしていた娘のYUNAでしたが、
今日の始業式で、運良く大好きな先生が新担任になりました^^
これで、今年は成績もぐっとUP?。。。。かな?(特に算数!!!)
まぁ、皆で力を合わせて、楽しく頑張りましょうw

見事、難関高校に合格したMくんです。
めちゃ、眼鏡好きのMくんに気に入ってくれたのが、
グロテスク・フレーム JORDYです!
これから、一生懸命頑張ってね^^
最近、辛い食べ物にハマッておりまして、
カップラーメンでいえば、とんがらし麺、
COCO壱番屋の10辛(激辛)
激辛ラーメン・・・・・
今では、東京恵比寿で食べた地獄ラーメンが懐かしいです(笑)

あ~~~食べたくなってきた!
2011.04.06 ▲
2月も早いもので、今日で終わりですね!
皆様におかげで、今月も楽しいお仕事をすることができました!
3月も一生懸命頑張りたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします。
さて、
三愛の大人気スパイシーブランド!
グロテスク・フレーム
ドイツのハウスブランドである同ブランドは
一見、度派手なイメージもあるのですが。。。。。。
実際は本当に繊細なデザインを手がける眼鏡ブランドです。
皆、グロテスク・フレームの眼鏡を見ると
一言!!!
すげ~デザインだなぁ~~~~~~!
実際、掛ける人いんの~~~~~~?
特にSLIME(スライム)というモデルなど、など・・・・・・
というのが、お客様の反応です!
しかし、
実際、掛けてみると、
あっ!悪くない、似合ってる!!!
という反応に変わります!
日本のブランドでも同じような反応を示す眼鏡作品がありますが、
まさに、デザイナーのダニエル氏が描くシェイプは
繊細でかつ、考え抜かれたデザインであります。
文章が長くなってしまいましたが、
今回はお二人のお客様をご紹介させていただきますね!

MONTY

GLOW EDGE-TWO
まだまだ、
北海道は寒いですが、この寒さももう少しの辛抱!
皆様、お風邪を引かれませんように。。。。。
3月1日 火曜日は定休日となっております。
3月2日 水曜日のご来店を心よりお待ちしております!
皆様におかげで、今月も楽しいお仕事をすることができました!
3月も一生懸命頑張りたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします。
さて、
三愛の大人気スパイシーブランド!
グロテスク・フレーム
ドイツのハウスブランドである同ブランドは
一見、度派手なイメージもあるのですが。。。。。。
実際は本当に繊細なデザインを手がける眼鏡ブランドです。
皆、グロテスク・フレームの眼鏡を見ると
一言!!!
すげ~デザインだなぁ~~~~~~!
実際、掛ける人いんの~~~~~~?
特にSLIME(スライム)というモデルなど、など・・・・・・
というのが、お客様の反応です!
しかし、
実際、掛けてみると、
あっ!悪くない、似合ってる!!!
という反応に変わります!
日本のブランドでも同じような反応を示す眼鏡作品がありますが、
まさに、デザイナーのダニエル氏が描くシェイプは
繊細でかつ、考え抜かれたデザインであります。
文章が長くなってしまいましたが、
今回はお二人のお客様をご紹介させていただきますね!

MONTY

GLOW EDGE-TWO
まだまだ、
北海道は寒いですが、この寒さももう少しの辛抱!
皆様、お風邪を引かれませんように。。。。。
3月1日 火曜日は定休日となっております。
3月2日 水曜日のご来店を心よりお待ちしております!
2011.02.28 ▲
昨日に続いてドイツから
届きましたグロテスク・フレームの紹介だす!
今回のモデルは、さすがデザイナーのダニエル氏らしいキレイなシェイプ。
しかし、キレイだけでは終わらないのが、ダニエルワールドです!
なんと、アセテート生地に溝を掘りその中に蓄光塗料を使うことにより
日中で光を蓄え、夜の暗闇の中で怪しく光りだす。。。。。。
いや、夜の暗い道でも存在を示す事が出来る
何とも安全を考えた眼鏡となっております^^
それでは、grotesque frame 新作 GLOW!
貴方は暗闇の中で、光りだす色は何色が好きですか???







私達のお店では、キャンペーンとして
今回のGLOWのモデルにて
お客様が選ばれた色をもとに性格判断を行なっております!
というのは、嘘です(笑)
とにかく、掛けてみると皆様が納得です!
私も大好きな眼鏡です^^
届きましたグロテスク・フレームの紹介だす!
今回のモデルは、さすがデザイナーのダニエル氏らしいキレイなシェイプ。
しかし、キレイだけでは終わらないのが、ダニエルワールドです!
なんと、アセテート生地に溝を掘りその中に蓄光塗料を使うことにより
日中で光を蓄え、夜の暗闇の中で怪しく光りだす。。。。。。
いや、夜の暗い道でも存在を示す事が出来る
何とも安全を考えた眼鏡となっております^^
それでは、grotesque frame 新作 GLOW!
貴方は暗闇の中で、光りだす色は何色が好きですか???







私達のお店では、キャンペーンとして
今回のGLOWのモデルにて
お客様が選ばれた色をもとに性格判断を行なっております!
というのは、嘘です(笑)
とにかく、掛けてみると皆様が納得です!
私も大好きな眼鏡です^^
2011.02.19 ▲
2011.02.18 ▲