| Home |
本日は、絶好調
鯖江のクラフトマンメーカーの谷口眼鏡さんのブランド
ターニングを紹介させて頂きますね。
入荷してから、価格もリーズナブルなので
圧倒的に人気があります!
リピートした眼鏡もすぐ売れてしまいました^^
そんな日本の眼鏡って
派手さはないですけど、いいね!
ターニング T-160
シンプルなデザインですが、
お客様が掛けた瞬間。。。。。。。コレいいね^^と言ってくれます。
まさに、日本にしか作れない眼鏡です。
まさに、職人技!!!
今日は、IOFT前で電話の嵐。。。
申し訳ございませんが、疲れ果ててしまったので
本日はこの辺でお許し下さいませ!
では、また~!
鯖江のクラフトマンメーカーの谷口眼鏡さんのブランド
ターニングを紹介させて頂きますね。
入荷してから、価格もリーズナブルなので
圧倒的に人気があります!
リピートした眼鏡もすぐ売れてしまいました^^
そんな日本の眼鏡って
派手さはないですけど、いいね!
ターニング T-160




シンプルなデザインですが、
お客様が掛けた瞬間。。。。。。。コレいいね^^と言ってくれます。
まさに、日本にしか作れない眼鏡です。
まさに、職人技!!!
今日は、IOFT前で電話の嵐。。。
申し訳ございませんが、疲れ果ててしまったので
本日はこの辺でお許し下さいませ!
では、また~!
スポンサーサイト
2011.10.07 ▲
プラスチックフレームでは、 世界的技術を誇る
福井県鯖江市の谷口眼鏡さんをご紹介します!
ヤスリをかけて、手作業中心に
1本、1本丁寧に
仕上げていく谷口さんの眼鏡は、ホント綺麗で掛けやすいです。
この度も、色々とセルロイド、アセテートの性質を
本当に細かい部分まで、教えていただきました!
中村さんの説明は、いつもながらホントわかり易いですね。
谷口眼鏡さんの作り出す眼鏡は
時代が変わっても
その技と伝統は、現代に受け継がれております。
眼鏡はこうして、
丁寧に眼鏡に息吹きが吹き込まれていきます。
まさに、クラフトマンシップ 日本人の心!
中村さん、来月のIOFTでも
どうぞ、宜しくお願いいたしま~す^^
今回仕入れたターニングは
入荷次第、お知らせさせていただきますね。
明日は、本日発売になりました
REAL RF112のニューカラーを
紹介をしたいと思っておりますっ!
お楽しみに!
2011.09.15 ▲
| Home |